まったくの初心者からはじめられるシーケンス制御・電子工作(小学生から大人まで幅広く対応)
論理回路やビット演算など組み込み系プログラミングに必要な情報処理のスキルを全くの未経験から学べる
情報処理を学ぶ上で、最初に覚える2進数や16進数などの進数計算や、論理演算などを、実際に回路を組みながら、実体験を通して学ぶことができます。
大人はもちろんのこと、小学生や中学生なども経験を通して学ぶことができるので、情報処理の習熟度はかなり高くなります。
直列回路・並列回路
電圧・電流って何に?
抵抗・電荷とは?オームの法則とは?
大人で受講された方の感想は、子供の頃授業でやったことが、実体験を通して体験することができて、すごく分りやすかったと好評です。
小学生・中学生からはじめれば、情報処理に強いスキルを身に付けられます。
中学校や専門学校、大学などの学習指導要領も考慮し、教科書に沿った学習も可能です。
発光ダイオードやコンデンサ、トランジスタなどの仕組み、動作をマスターすることにより、日常、電子回路と向き合うことの楽しみも大幅に増します。
C言語・アセンブリ言語を利用してPICプログラミング
PICとは、米国のマイクロチップテクノロジー社が開発したワンチップマイクロコンピュータです。コンピュータといっても、小さな1個のICでしかありません。しかし、この中には演算機能はもちろんのこと、プログラムを内蔵するメモリやタイマ、アナログ入力、シリアル通信など、周辺モジュールもすべて内蔵されていて、ほんの数戸の部品と電源を接続すれば、立派なコンピュータとして動作する優れものです。
- C言語やアセンブリ言語でマイコンに書き込むプログラムを作成
- マイコンにプログラムを書き込む
- マイコンを各種周辺機器に接続し動作を実体験
初歩段階では、フローチャートの書き方や、回路図の描き方、基本的なプログラムを学びます。
実際に自分で設計した回路やプログラムが動作する感動はやみつきになります。
初心者から、実際にシーケンス制御に携わるエンジニア養成まで幅広く対応したカリキュラム
講座例
電子回路・・・初級 中級 上級とスキルアップします。ランプの点灯からはじまりトランジスタの原理、応用したロボット製作。
中学校・高校・専門学校・大学 学習指導要領にそった学習 ・・・公共の教育機関の学習要領に沿って情報処理の手順を考えプログラムするスキルを学ぶ。
PICプログラミング・・・C言語やアセンブリのプログラムを通したPICの世界を学習
情報処理技術者・・・情報処理を学ぶうえで卓上の計算だけでなく、実体験を通して完全マスター
組み込み系プログラミング・・・組み込み系のプログラマーの養成
※日常生活に多く使われている家電製品の仕組みが理解でき、実際にそれを制作することもできるようになります。楽しみ方は無限大のカリキュラム