PcSchool.Club

パソコンを分かりやすく解説することを目指す無料のオンラインパソコン教室

岐阜のパソコン教室「パソコンスクール・テルン」

Excel TODAY関数で表示した日付の表示形式を変更

2021年5月28日

Excelを利用して、TODAY関数で作成した日付の表示形式を好みの表示形式に変更します。
赤丸で囲んだ部分を選択して表示形式を変更・・・・・赤丸はどちらを選択してもOKですよ!

Excel,簡単,TODAY関数,表示形式,変更

今回は西暦で表示した日付を和暦・・・平成何年となるようにします。
①カレンダーの種類を西暦から和暦に変更
②種類より好みのものに変更・・・今回は平成と表示するものを選択
Excel,簡単,TODAY関数,表示形式,変更

今回は平成何年となるものを選択しましたが、カレンダーの種類を西暦とすると、
1月6日
1/6
2017/1/6
2017年1月6日
などなど、表示形式を好きなように変更することが出来ます。
ぜひ、試してみてください。

??????????????

ちなみにTODAY関数は、自動更新しますので、書類を保存し、
再び開くごとに日付が最新のものに変わっていますので、
そこも確認してみてください。

補足

H31.3.4の表示をただの、31.3.4にしたいと言う質問がありました。

表示形式のユーザー定義に
e.m.d
と入力することで、Hを外すことができます。
お問い合わせありがとうございました。

関連サイト

パソコン教室

パソコンスクール・テルン岐阜・穂積・大垣教室 楽しく学ぶ・通うパソコン教室あもる

パソコン修理・販売・買取・サポート

パソコンの修理・販売・買取・サポート