PcSchool.Club

パソコンを分かりやすく解説することを目指す無料のオンラインパソコン教室

岐阜のパソコン教室「パソコンスクール・テルン」

Excel グラフの作成③選択対象の書式設定|Excel講座(エクセル)

2021年5月28日

グラフの編集をしてみましょう。

お持ちのパソコンにエクセルが入っている場合は、ここからダウンロードして練習することができます。

グラフの挿入についてはこちらを、グラフの移動、拡大縮小についてはこちらをクリックして確認してください。

1.縦(値)軸の編集

下の図を見てください。縦軸が50,000単位の表示になっています。これを100,000単位の表示に変更し、さらにその表示単位を「千」に変更しましょう。

グラフ上にマウスを重ねると、重ねる箇所によって表示が変わります。下の図水色の枠(縦軸)に マウスを重ねてみましょう。[縦(値)軸] と表示されますね。ここをクリックします。

エクセルでグラフの編集-縦(値)軸をクリックしている図

でてきた [グラフツール] の、[書式] ⇒ [選択対象の書式設定] をクリックします。(今回は、Excel 2016 を使用しています。)

エクセルでグラフの編集-グラフツールの書式の選択対象の書式設定をクリックしている図

つづいて、下の画面がでてきます。[軸のオプション]の中の、[単位] の [主] を、キーボードで 100000.0  に変更します。そして、[表示単位]の入力欄の横の下向き▼から、千  に変更しましょう。

エクセルでグラフの編集-選択対象の書式設定の軸のオプションの単位(主)を10万に変更し表示単位を「千」に変更している図

2.横(項目)軸 の編集

今度は横書きになっている氏名と、横向きになっている千の文字を縦書きに変更しましょう。

まずは、氏名から。氏名が載っている [横(項目)軸] をクリックすると・・・

エクセルでグラフの編集-

下の図の画面が出てきます。下の図のマークe73 (4)r  [サイズとプロパティ] をクリックし、[文字列の方向] の入力欄 横の▼をクリックし、[縦書き] を選択します。

エクセルでグラフの編集-軸の書式設定のサイズとプロパティから文字列の方向縦書きを選択している図

続いてグラフの [縦(値)軸] の横を向いた「千」をクリックし、上の図と同様に [縦書き] に変更します。

エクセルでグラフの編集-千の文字をクリックしている図

3.凡例を右に配置

グラフの下に表示されている凡例項目を右に配置しましょう。 [凡例項目] をクリックし、[凡例の

オプション] から、[右] にチェックを入れます。

エクセルでグラフの編集-凡例を選択し凡例のオプションから右を選択している図

右に配置されました。エクセルでグラフの編集-で閉じましょう。

エクセルでグラフの編集-凡例がグラフの右側に配置された図

関連サイト

パソコン教室

パソコンスクール・テルン岐阜・穂積・大垣教室 楽しく学ぶ・通うパソコン教室あもる

パソコン修理・販売・買取・サポート

パソコンの修理・販売・買取・サポート