Excel シート名変更・シートのコピー(エクセル)
2021年5月28日エクセルで、シート名変更・シートのコピーをしてみましょう。
ワークシートの下の見出し紙のようなところに表示されているのがシート名です。
お持ちのパソコンの中にエクセルが入っている場合は、ここからダウンロードして練習することができます。
1.シート名を変更
シート名を変更してみましょう。図のSheet1と表示されているところをダブルクリックします。これで、編集することができるようになります。
「見積書」に変更しましょう。
2.シートのコピー
今度は、シートのコピーをしてみましょう。
「見積書」をお客さんに出し、了解を得て同じ金額で「納品書」を出し、また同じ金額で「請求書」を発行する、ということは、よくあります。今回は、「見積書」シートを2つコピーし、それを「納品書」「請求書」に修正しましょう。
では、やってみます。
先ほど変更した「見積書」というシート名を、キーボードの Ctrl キーを押しながら右にドラッグしていきます。
下の図の赤丸で囲んである▼マークの位置を見て下さい。今、「見積書」というシート名の左に▼がありますね。
ドラッグすると、下の図のように、▼マークが右に移動します。そうしたら、マウスの方から先に指を離します。
これで、見積書シートが1つコピーできました。
もう1つシートをコピーしましょう。
シート名をダブルクリックして、納品書・請求書に変更していきましょう。
これで、シート名は違いますが、同じ内容のシートが3つ作成されました。
タイトルを「納品書」「請求書」に変更し、内容も修正しましょう。