Excel ピボットテーブルの作業ウインドウが表示されない時|Excel講座(エクセル)
2021年5月28日ビボットテーブルを作成したり参照したりしているとき、画面の右のほうに表示されるはずの作業ウィンドウ(=[ピボットテーブルのフィールド] )が表示されないときがありますね。今回は、2つの原因と、どうしたら表示されるかについて触れていきましょう。
(お持ちのパソコンにエクセルが入っている場合は、ここから下の図と同じデータをダウンロードして練習することができます。画面はExcel 2016です。違うバージョンの場合は、表示が少し違います。)
*************************************************
原因1.ピボットテーブルを指定していない
ピボットテーブル内の任意のセルをクリックしていないと、作業ウィンドウは出てきません。下の図のような位置でも、ピボットテーブルの外とみなされてしまいます。
対処法
ピボットテーブル内をクリックします。ピボットテーブル内のセルの場合、ピボットテーブルに太枠がついたりします。下の図でいうと、青い太枠が付いています。ピボットテーブルの作業ウィンドウが表示されました。
※それでも表示されない場合は、次の原因が挙げられます。
原因2.作業ウィンドウを閉じてしまった
ピボットテーブルの作業ウィンドウ画面を「閉じる」ボタンで消してしまっている場合です。
下の図にある「閉じる」ボタンをクリックすると…
ピボットテーブル内をクリックしているにもかかわらず、作業ウィンドウが表示されなくなります。(下図)
対処法 1
ピボットテーブル内を右クリックして [フィールドリストを表示する] を選択しましょう。そうすれば、作業ウィンドウが表示されます。
対処法 2
下の図はExcel2016の画面になりますが、[ピボットテーブル ツール] ⇒ [分析] ⇒ [フィールドリスト] をクリックしても、同様に表示されます。