Excel 罫線をつける|Excel講座(エクセル)
2021年5月28日エクセルで、入力したデータに罫線をつけてみましょう。
今回は、下の図のように見積書に罫線をつけてみたいと思います。
1.データの作成
では、データを入力しましょう。パソコンにエクセルが入っている人は、こちらをクリックすると、同じデータをダウンロードすることもできます。(なお、消費税率は、0.05で計算しております。)
2.格子をつける
格子をつけたいセルA12からE19を指定し、[ホーム] ⇒ [罫線のボタン] の右にある▼(下図赤丸)から、[格子] を選択します。
同様に、小計、消費税、合計金額欄にも格子をつけましょう。
D20からE22を指定し、格子をつけていきます。
3.太い外枠をつける
今度は、D22とE23に太い外枠をつけていきましょう。D22からe23を範囲指定し、太い外枠をつけます。(外枠太罫線と表示される場合もあります。)
罫線が仕上がりました。