Excel 連続コピーの機能を使ってみよう2
2021年5月28日こんにちは、
今回も連続コピーについて解説します。
さっそくExcelを起動して、セルA5に「1月1日」と入力します。
以下の画像は雰囲気がでるよう、別のデータも入力していますが、入力しなくてももちろん、構いません。
入力したセルを指定したら、いったんマウスを離し、右下にマウスを重ねます。
マウスが十字の形になったところで下にドラッグします。
これで、以下のように、連続コピーができました。
さらに、連続コピーしたあとの、オートフィルオプションボタンをクリックすると、
日単位でコピーするのか、週単位か、月単位で連続コピーするかなどをえらぶことができます。
Excelの基本は連続コピーです。
いいタイミングで連続コピーが使えるよう、馴れるまでは意識するといいですね。