Excel SUMIF関数の利用| Excel講座(エクセル)
2021年5月28日SUMIF関数を利用し、条件に当てはまるものの合計を出す設定をしましょう。
1.データの入力
下のデータを入力しましょう。
2.取引先別合計金額の入力
まずは、売上のたびに入力されたデータから、取引先ごとの合計金額をだしましょう。
セルH4を指定し、関数の挿入 ボタンをクリックします。
出てきた画面に次のように入力します。
範 囲: ワークシートの列見出し D をクリックして列単位で範囲を指定する。
検索条件:セルG4 をクリックする。
合計範囲: ワークシートの列見出し E をクリックして列単位で範囲を指定する。
できたら、OK をクリックしましょう。
ちなみに、列単位で範囲を指定する、とは、下の図のようにすることです。
セルH4が表示されました。
連続コピーしましょう。
3.担当者別売上合計の入力
続いて、担当者別売上合計を設定していきましょう。
H13をクリックし、関数の挿入 (下図赤〇)ボタンをクリックします。出てきたSUMIF の画面に、ワークシートの列見出し( C および E )やセル( G3 )をクリックして図のように表示をさせ、OK をクリックします。
セルH13 が表示されたら、下に連続コピーしましょう。