PcSchool.Club

パソコンを分かりやすく解説することを目指す無料のオンラインパソコン教室

岐阜のパソコン教室「パソコンスクール・テルン」

Word Excelで作成したグラフをWordに貼り付ける方法

2021年5月28日

Excelで作成したグラフをWordへ貼り付ける方法をご紹介します。

①まずはワードの書類を作成します。
続けてExcelを起動し、下記のようなグラフを作成します
word,Excel,グラフ,貼り付け

 

----------------------------

Excelでグラフが作成出来たら、グラフをコピーします。
①グラフを選択 → ②コピー をします。
word,Excel,グラフ,貼り付け

----------------------------
画面をWordに切り替えて、Excelで作成したグラフをWordに貼り付けます。
①Wordでグラフを貼り付けした位置をクリックし選択しておきます。
②貼り付け ボタンを選択  グラフがコピーされました。
word,Excel,グラフ,貼り付け

 

ExcelやWordなどを利用中に他のソフトを起動するしたい時は
画面左下にある”スタート”ボタンを利用すると利用できます

word,Excel,グラフ,貼り付け

ちなみにこの方法でWordに貼り付けたExcelのグラフは、Word上では図として認識しますので、グラフの編集はできません。

 

 

 

関連サイト

パソコン教室

パソコンスクール・テルン岐阜・穂積・大垣教室 楽しく学ぶ・通うパソコン教室あもる

パソコン修理・販売・買取・サポート

パソコンの修理・販売・買取・サポート