フリーペーパーとホームページの効果に違いは??
フリーペーパーの掲載費用は、当社でホームページを制作するよりはるかに高い金額がかかります。
当社の場合は一度制作すれば、月額ずっと無料ですが、フリーペーパーはそういうわけにはいきません。
いくら安く考えてもフリーペーパー1回の掲載で2万円以上はかかります。
フリーペーパーを見てくれた読者の方が来店して、お店も忙しくなって・・・。
でもその忙さって、本物ですか?
多くのお店のオーナーさんからよく聞く話ですが、
「フリーペーパーに掲載すると、クーポン目当てでお客さんがたくさん来てくれるけど、クーポンをやめた途端にお客さんがいなくなってしまう。」
「広告掲載費用やクーポン分の値引き額などを考えると、利益がでてるかどうかも分からないくらい」
という話。
クーポンを利用する読者さんの特性上、いろんなお店を転々とする方たちがターゲットであることが要因ですが、とすると、どのようにすればお店を認知してもらえるのでしょう。
どうやったらお客様がリピーターになってもらえるのでしょう。
チェーン店やフランチャイズ店と違って、個人の飲食店さんや、お店などは、まずホームページを持つことをお勧めします。
ホームページがあれば、どんなお店なのか、あらかじめ店内を知ることができるし、商品の価格帯を頭に入れておくこともできるし、 もろもろ多くの情報を確認した状態でお店に入ることができます。
まとめると、「安心してお店の敷居をまたぐことができ、お店の特徴をうまくアピールできれば、はじめての来店でも不思議と親しみが湧くもの」になります。
また、ホームページではお客様とのコミュニケーションを取ることも可能なため、上手なコミュニケーションができれば、リピーターになってくれるお客さんはたくさん生まれます。
ホームページの運営は、フリーペーパーと違って、広告枠による制限がないばかりか、組み合わせることにより多くの反響を得ることも可能です。